卵の生食のリスク

卵を生食することに関してどのようなリスクがあるのでしょうか。
卵の生食は、マヨネーズ、卵かけ御飯、加熱しない系統のケーキ、半生の可能性がある半熟卵やフレンチトースト、オムライスなんかがあります。
卵の生食は日本では普通ですがアメリカなどの外国ではサルモネラ菌の危険が日本よりも知られており、生では食しません。フレンチトースト
もともと生食をせず完全に火を通して食べる習慣が根付いている為、市場に出回るまでに日本とは殺菌処理の質が違い外国の卵は殻にサルモネラ菌が付着している可能性が高いと言えます。
もともと火を通す前提ということですね。
今では食文化の広がりや衛生面の観点、技術の進歩などにより外国でもきちんと殺菌処理がされている卵が増えてきましたが、日本と比べるとまだまだ安全とはいいにくい現状です。

卵の賞味期限表示は安心?

一般的に売られている卵には賞味期限表示がされています。
賞味期限と消費期限がありますが、卵は賞味期限表示がされています。
賞味期限はその日にちまで美味しく食べられる期限(多少過ぎても健康に害はない)とされており、消費期限はその期限以内に食べないと安全は保障できないという期限になっています。
卵の賞味期限は冷蔵保存されていれば期限を少し過ぎても大丈夫とは思いますが、相手は生物なので過信しすぎは禁物です。







生卵の扱い

生卵
生卵は基本的に冷蔵保存です。
日本の一般的に売られている生卵は殺菌処理がされており、表面にサルモネラ菌が検出されることはほぼないです。
しかし調理の世界では当たり前に、卵の殻を触ったら手を洗う、生卵を入れたボウルや割った卵の殻を入れたボウルは使い回しせずに洗ってから使用するなどの対応がされています。
いくら日本の卵が安全といってもそういう当たり前の対応は家庭でもやっていった方がいいでしょう。

古い卵の見極めポイント

アメリカの農務省のガイドラインによると、卵は古くなるにつれて卵の中の気泡が大きくなるので水に浮くようになるという内容が記されているので、古い卵かを見極めるには水に浮くか浮かないかをみるのがいいでしょう。
水に浮く場合その卵の使用は控えた方がいいでしょう。

子供は生卵大丈夫?

一般的に何歳からOKという決まりはありませんが、離乳食をすぎてからアレルギーがなければ大丈夫と言われているようです。
徐々に慣らしていく感じでいいかと思いますが心配な場合は掛かり付け医に相談するといいでしょう。